9月の喫茶室について


残暑お見舞い申し上げます。
  
長らくお休みをいただき、ありがとうございました。
9月6日(土)より、喫茶室の営業を再開いたします。
 
本日は、9月のメニューについてお知らせさせていただきます。

9月のラインナップは、
★ レモンとメレンゲのタルト
★ ココナツプリン(いちじく/ルバーブ/完熟梅)※いずれか1種
★ スコーン(週替わり)
★ 黒糖くるみ
☆ カスタードプリン です。
 
★印のおやつ は、 ご予約・テイクアウトも可能です。
(ご予約は、毎週木曜・午後7時まで承ります)
【予約フォームはこちら ▶ https://www.hontomichikusa.com/post 】

◆レモンとメレンゲのタルト 480円/1個(税込)
サクサクのタルト生地に、庭のレモンを使用した
フィリングをたっぷりと詰め、上にはシュワフワの
イタリアンメレンゲをのせて焼き上げました。
 
キュッと甘酸っぱいレモンフィリングと、
フワフワ軽いメレンゲの組み合わせが爽やかな
暑い夏にもぴったりのタルトです。
 
☆メレンゲのデコレーションは、多少変更となる場合があります。
☆よく冷やして、当日中にお召し上がりください。

◆ココナツプリン 460円/1個(税込)
9月の冷菓は、ココナツプリンです。
関牛乳・無添加ココナツミルク・甜菜糖・コーンスターチを合わせて
コトコトと煮て、ゼラチンで冷やし固めました。
 
上を彩るジャムは、
7月にもご好評いただいた「ルバーブ」と「完熟梅」、
8月中に庭で採れた「いちじく」の3種類から、
お好みの1種類をお選びください。
 
残暑の中でも食べやすい、滋味深くやさしい味わいを目指しました。

◆スコーン(週替わり)280円~290円/1個
3種類の粉を組み合わせ、卵とバター等の乳製品を加え、
営業日の朝に焼き上げています。
 
今月は、週ごとに生地または具材を変えてお届けします。
粉の美味しさを求める方におススメです。

◆カスタードプリン 450円/1個 ※喫茶のみ
新鮮な卵と関牛乳、てんさい糖を合わせてゆっくり蒸し上げた、
昔懐かしい味わいのプリンです。
ほんのりとラム酒とバニラが香ります。
 
やや苦めのカラメルがアクセント。たっぷり大きめサイズです。
ゆるく泡立てた純生クリームを添えてお出しします。

◆黒糖くるみ (290円/1袋)
カリフォルニア産のくるみを香ばしく炒り、
奄美瀬戸内町産の純黒糖とじっくりゆっくり絡めています。
 
ざっくり割って、お好きなシリアルやお餅と合わせても、
細かく砕いて、蜂蜜やバターと一緒に食パンにのせて焼いても、
もちろんそのままでも、おいしいです。
 
新作おやつと定番おやつ、それぞれに。
お好みに合いましたら、お楽しみいただけましたら幸いです。

今年の岐南町の8月は、ほとんどまとまった雨が降らず、
庭のレモンもイチジクも、水遣りが欠かせない日々でした。
(昨日は久しぶりに強めの雨が降り、庭木も活き活きしていました。)

暑さ寒さも…と云われるお彼岸までも、あとひと月弱となりましたが、
今週末もまた、35度を超える酷暑が予想されています。
水分補給をこまめにしつつ、熱中症にお気を付けてお過ごしください。

9月からまた毎週土曜日に、ご来店を心よりお待ちしております。
 
☆なお、平日営業は毎月1回・第2月曜日とさせていただきます。
(平日は、プリン・スコーン・小さなお菓子をご用意いたします。)
☆通販は、予想最高気温が25度以下になった頃から再開予定です。
 
ご都合の良い時にお立ち寄りいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。



今夏のメニューについて


7月は、今年も当店の夏の定番、杏仁豆腐をご用意いたします。(1個460円)
今年は【完熟梅(黄色)】または【いちご&ルバーブ(赤色)】の2種よりお選びいただけます。

もちろん、底にはなめらかで濃厚な杏仁豆腐をたっぷりと。
上には蜂蜜レモンゼリーをのせて、 爽やかに仕上げました。
トッピングの干しナツメとクコの実は、栄養と食感のアクセントに。

猛暑の夏にもお楽しみいただけるデザートになったのではと思います。

杏のように甘酸っぱい【完熟梅】と、
ベリーのように鮮やかな【いちご&ルバーブ】。
お好みに合わせてお楽しみいただけましたら幸いです。

☆8月は、今年も1か月のお休みをいただきます。

★9月の冷菓は、ココナツプリンをご用意いたします。
(今年の杏仁豆腐は、7月末までのご用意となります。)

よろしくお願いいたします。



ルバーブのタルトについて


梅雨の季節の当店の定番となりつつあるのが、ルバーブのお菓子です。
 
おかげさまで今年も「待ってました!」とのお声をいただき、
第1週からたくさんのお客さまにお楽しみいただいております。

第2週目からは、
「ルバーブのメレンゲタルト」をご用意しています。(540円/1個)

甘酸っぱい砂糖漬けルバーブを自家製のいちごジャムと和えて
香ばしいタルト生地とアーモンドクリームの上にのせて焼き、
ふんわりと軽いメレンゲをのせて仕上げています。
 
ルバーブ・いちご・イタリアンメレンゲの組み合わせは、
ルバーブのケーキといえばこれ!という王道の形ですが、
実は、当店では今年が初登場となります。
7月第1週までご用意させていただきます。
お楽しみいただけましたら幸いです。

続きを読む »



今年のルバーブが届きました♪


お世話になっている長野県富士見町の農家さんより、
今年も採れたてピカピカの鮮やかな赤いルバーブが届きました。

今週の土曜日は、生ルバーブを焼きこんだクランブルタルトを。
来週以降の土曜日は、砂糖漬けルバーブのタルトをご用意いたします。

お楽しみいただけましたら幸いです。
取り急ぎ、お知らせまで…φ(. .)



6月のラインナップについて


~6月のおやつ~
● 水無月
氷を模した白色のういろう生地の上に、
厄除けの赤い豆をちらして蒸し上げた、
夏越の祓(六月末日)の時季の和菓子です。
上のお豆は、岐阜市柳ケ瀬にある岡女堂さんの甘納豆を使用しています。

~6月の小さなお菓子~(※一部週替わり)
● フィナンシェ(週替わり)
焼きたての内は表面がカリッと香ばしく、
日を置くとバターが馴染んでしっとりします。
今月は、週替わりのドライフルーツを加えてお届けします。

● オレンジココナツクッキー
発酵バターとココナツたっぷりのソフトタイプのクッキーです。
アクセントに爽やかなオレンジピールを加えています。

● 黒糖のヴィエノワ
サクサク軽い食感が特徴の絞り出しクッキーです。
あと口にふわりと黒糖の甘みが届きます。

● オレンジとチョコのビスコッティ
カリカリポリポリしっかり固い、定番人気のビスコッティ。
今月は、オレンジピールとホワイトチョコレートの組み合わせです。

● オートミールクッキー
ザクザクのオートミール生地にクランベリーとチョコチップを混ぜ込んだ
香ばしくて栄養いっぱいのアメリカンクッキーです。

● アマンドショコラ
発酵バターとアーモンド粉をふんだんに使用した生地に、
オランダ産の無糖ココアとアーモンドスライス・チョコチップ入り。
甘さ控えめでほろ苦い、大人向けの味わいです。

~ 定番のおやつについて ~

☆ カスタードプリン
昔ながらの固めのプリンです。ラム酒がフワッときいています。
カラメルは少し苦めの大人仕様。たっぷり大きめサイズです。
ゆるく泡立てた純生クリームを添えてお出しします。

☆ 珈琲ゼリー
濃いめに淹れた深煎り珈琲に 砂糖とラム酒を少量
加え、ほろ苦さと香りを閉じ込めました。
ご注文を受けてから微糖の純生クリームを柔らかく
泡立ててのせ、チョコがけの珈琲豆を飾っています。

★スコーン
地粉・薄力粉・スペルト小麦…三種類の粉を組み合わせ、
卵とバター等の乳製品を加えて香ばしく焼き上げています。

今月は、プレーンの生地をベースにし、
中の具材は様々なドライフルーツを週替わりでお届けします。

粉の美味しさを求める方におススメです。

もしお好みに合いましたら お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

☆今季のルバーブのケーキについて

現在、お世話になっている農家さんより
「今年は気温が低く収穫量が少ないため、納品までしばらく時間がかかります」との
ご連絡をいただいています。

収穫状況次第のため、スタートの週は現在未定ですが、
今季もルバーブが届いた週から毎週土曜日・4回にわたり、
「赤いルバーブの焼きこみタルト」をご用意いたします。
(着日によっては、第1週は突発登場となるかもしれません…何卒ご了承ください☆)

今しばらくのお時間をいただきますが、楽しみにお待ちくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。



Old »


Home