東海地方も梅雨入りした、六月第二日曜日。
蒸し暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしですか?
店の辺りではこの二週間でご近所の田植えも一気に進み、
七割方の田んぼに水が張られ、早苗の植わった景色になりました。
庭のキウイの木にも、小さな実がコロコロと成り始めました。
先週・今週は、お食事系スコーンに加えたいチーズの組み合わせを
試し始めたり(写真は、ディルとモッツァレラチーズのスコーン)。
(とろけるチーズは焼き戻しに不向きかもしれない…と、改良計画中)。
苦みの勝るチョコクッキーには、砂糖をまぶしたりチョコを挟んではどうか?
と試作を重ね、却ってボンヤリした味わいになってしまい首を傾げたり。
3歩進んで2.5歩下がる…というような日々を繰り返していました。
(あとは、梅仕事と生姜仕事を幾つか。こちらは、また別記事にて。)
失敗は何度重ねても凹むものですが、
多少なりとも進んでいると考えて、練りこんでいきます。
おいしくなーれー。
※下記は、暑い日に重宝する、おまけの簡単おやつについて。
夏場の我が家で大活躍している、簡単バナナアイスバーの作り方です。
ものすごく簡単なので、よろしければ、ぜひお試しください。
続きを読む »
●Twitter スターダスト☆レビュー@STARDUSTREVUEch より
いよいよ本日生配信!! スターダスト⭐︎レビュー ソーシャルディスタンス⭐︎アコースティックライブ「39年の感謝をこめて、リクエスト大作戦!」5/24(日)20:00〜 #スタレビ
https://youtu.be/o1nLelK2AW4
@YouTube
(※現在は配信終了後のため、上記の動画リンクは再生できません。)
幼馴染に教えてもらったスタレビライブ90分。
(通常どおりなら、多分きっともっと長くなる…♪わくわく)生配信。
とても嬉しいです。
イヤホンを付けて、音量最大で、聴いています。
元気が出ます…!
ギリギリ当日(しかも演奏中)のお知らせになってしまいましたが、
もし万が一にでも、丁度ここを見ていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ぜひ。
※ダイジェスト版、公開されました。(6月23日追記)
https://www.youtube.com/watch?v=gI-XeB8Lihg&feature=youtu.be
https://twitter.com/STARDUSTREVUEch/status/1274904720025370625
※下記は、同日22時過ぎに追記しました。
ライブの少し前から乾燥焼きを始めていた試作の紅茶メレンゲは、
芯の芯までカリカリに、しっかり焼き上がりました(現在冷まし中です)。
(紅茶葉は、もっと細かくしないと口金に詰まり変形する。が、今回の反省点…;)
※今回の茶葉は、ロンネフェルト社のバニラルイボスティ。
甘くほろ苦い味わいは、メレンゲにも合うように思います。
20時に配信開始、22時過ぎ頃終了の、約2時間のライブでした。
とても楽しかったです。メンバーの皆さんと、教えてくれた友人に、
心からの感謝を。本当に楽しい時間を、ありがとうございました。
(現在は配信終了後のため、上記の動画リンクは再生できません。)
6月上旬には、ダイジェスト版を公式サイトにてアップロード予定とのこと。
公開されましたら、その旨をこちらの記事にも追記させていただきます。
勝手におススメ情報(突発的にですが)第3弾…☆彡
四半世紀ほど昔…中学生の頃に幼馴染の三人で子どもだけで初めて行ったのも、
名古屋で開催された、スタレビのコンサートでした。
当時も思い出しつつ、今日もやっぱり、あっという間の約二時間。
聴いていて、私もまた改めて、スタレビのライブに行きたくなりました。
とても。
物心ついた頃から、運動が苦手です。
幼稚園から高校まで、一番の苦行は体育活動の時間でした。
(時点は算数。…こちらは、最近少しずつ好きになってきました。)
けれども不惑の曲がり角が見えた頃から、
筋肉の衰えに危険を感じるようになり、
最近は隙間の時間を利用して、
ストレッチや簡単なヨガなどに挑戦するようになりました。
とはいえ、根っからの出不精ですし、骨の髄まで呑気者。
教室などに通うのは、性分的にも(金銭的にも…)尻込みしてしまうので、
無料の動画などをお手本に、えっちらおっちら自宅で挑戦しています。
それでも、地道に効果は上がっているようで、
躓きにくくなったり、頭痛肩コリが減ったり、就寝起床が楽になったり。
(上の実例から既に、普段どれだけ動いていないかバレバレですが…)
体脂肪が筋肉量に変わっていく様が、嬉しくなったりしています。
もし、運動不足のお仲間さんがいらっしゃいましたら、
おススメの「家の中でできるストレッチ動画」を、下記にまとめましたので、
よろしければ、ぜひご一緒に。(勝手におススメ情報、第2弾…☆)
※なお、私もいつも全部を行えているわけではありません…。(念のため)
続きを読む »
非常事態宣言が発出中の今年のゴールデンウィーク。
皆さま、どのようにお過ごしでしょうか。
気持ちの沈むニュースも多い日々ですが、私は今は久しぶりに、
漫画好きの一人として、とても嬉しいニュースを受けて、
嬉しい気持ちそのままに、この記事を書いています。
「動物のお医者さん」も「ここはグリーン・ウッド」も、名作です。
もしよろしければ、ぜひ、この連休の友として、ご一読ください。
きっと、あっという間に時間が過ぎてしまうこと、請け合いです。
(※大好きすぎて長文になりましたので、続きは折りたたみました…。)
続きを読む »