6月27日(日)は、臨時休業いたします。
たいへん申し訳ありませんが、
6月末の日曜日(6月27日)は、私用のため臨時休業いたします。
(※翌週7月4日は、通常通り営業いたします。)

ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
たいへん申し訳ありませんが、
6月末の日曜日(6月27日)は、私用のため臨時休業いたします。
(※翌週7月4日は、通常通り営業いたします。)
ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※ ケーキ・スコーン・ホットビスケットのご予約は、5月15日(土)の正午まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●チャイ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●クコの実
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【 レアチーズケーキ 】 430円/1カット
※土台部分を改良し、より軽くサクサクになりました。(5/12追記)
五月のケーキは、新作のレアチーズケーキです。
北海道産のミルキーなクリームチーズと純生クリーム、
果汁100%のマスカットジュースを使用した、
ふわふわ軽くやわらかな真白のケーキです。
中には、甘さ控えめの黄桃がコロンと入っています。
底に敷き詰めたサクサクの土台が食感のアクセント。
お楽しみいただけましたら幸いです。
庭の枇杷の実も、少しずつ丸くなってきました。
(植えてから早○年、毎年試行錯誤しつつ未だ一度も枇杷色は拝む機会なく。)
(いつかは枇杷の実タルトや枇杷コンポート入りケーキを焼きたいと目論見つつ…。)
(今年こそは、食べられるサイズで実ると良いなぁ…と、密かに願いつつ。)
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※ ケーキ・スコーン・ホットビスケットのご予約は、5月8日(土)の正午まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●チョコチップ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●くるみ
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【 レアチーズケーキ 】 430円/1カット
五月のケーキは、新作のレアチーズケーキです。
北海道産のミルキーなクリームチーズと純生クリーム、
果汁100%のマスカットジュースを使用した、
ふわふわ軽くやわらかな真白のケーキです。
中には、甘さ控えめの黄桃がコロンと入っています。
底に敷き詰めたカリカリのクランブルが食感のアクセント。
お楽しみいただけましたら幸いです。
玄関先の梅の実も、ふくらみはじめました。
天候が不可思議な今年の春ですが、草木の季節は淡々と着々と進んでいきます。
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※ ケーキ・スコーン・ホットビスケットのご予約は、5月1日(土)の正午まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●紅茶(アールグレイ)
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●アーモンド
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【 レアチーズケーキ 】 430円/1カット
五月のケーキは、新作のレアチーズケーキです。
北海道産のミルキーなクリームチーズと純生クリーム、
果汁100%のマスカットジュースを使用した、
爽やかで軽い食感の真白のケーキです。
底に敷き詰めたカリカリのクランブルが食感のアクセント。
お楽しみいただけましたら幸いです。
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※ ケーキ・スコーン・ホットビスケットのご予約は、4月24日(土)の正午まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●ジャスミンティ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●レーズン
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【 カーディナル 】 400円/1カット
メレンゲの白色と、バニラスポンジの黄色。
ふわふわ二色の縞模様の生地で、
二三味珈琲さんの深煎り豆を使用した
コーヒークリームを挟み込みました。
ほろ苦いコーヒーの香りの奥に、ラム酒とレモンもフワリと香る、
サクサクフワフワ軽い食感のケーキです。
お楽しみいただけましたら幸いです。
駐車場の小手毬も、コロコロと咲き始めました。