通販ページ、プレオープンのお知らせ※12/13リンク解除


店舗でのクリスマスお菓子セットの販売に合わせて、
今年は通信販売も行います。

.

各お菓子セットについての詳細は、下記の別記事

または 通販ページ(文末にURLあり)を御覧ください。

【 2022クリスマスお菓子セット 詳細 】

なにぶん いろいろ初めてのことになりますので、
今回の通販は【パスワード制】【すべて予約販売】にてお届けいたします。

★なお 今回の入店パスワードは「 michikusa22xmas(すべて英数小文字) 」です。

※12/13(火)22時追記:受付を終了しました。現在は閲覧のみ可能な状態です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【今後のスケジュール】
12月4日(日)22時頃 プレオープンページ公開
12月7日(水)21時 ご予約受付開始
12月13日(火)21時 ご予約受付終了(※)
12月18日(日)18時頃 発送予定 です

.

※ご注文状況によって、〆切より早く完売となる場合があります。
あらかじめご了承ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★なお【実店舗での受取】をご希望の方は、店頭 または

12月7日(水)21時公開【店舗受取 専用予約フォーム】をご利用ください。
※システム上、通販ページからのご注文は お品代の他に送料が決済されます。ご注意ください。
※なおプログラムの都合上、通常のお取り置き予約フォームからは お申し込みいただけません。
お手数をおかけし恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

遠方の方や、外出しづらい方、店舗へのお越しが難しい方にも、
いつも喫茶室へご来店いただいている方にも、弊店のお菓子を
お楽しみいただけましたら幸いです。

.

—————————————————

★店舗受取をご利用の方

クリスマス専用 予約フォーム ※12月7日(水)21時公開
https://www.hontomichikusa.com/2022xmas

※12/13(火)22時追記:受付終了に伴い、リンクを解除しました。

.

★通販をご利用の方

本と道草 |STORES| ※パスワード制です
https://hontomichikusa.stores.jp

※入店パスワードは michikusa22xmas(すべて英数小文字)です。

※12/13(火)22時追記:受付を終了しました。現在は閲覧のみ可能な状態です。

よろしくお願いいたします。



【夏休み&9月の営業予定について】


★8月は、1か月間のお休みをいただきます。

★9月より、喫茶の営業を再開します。
 なお、9月中は、毎週金曜・土曜の二日間ずつ営業予定です。

 (10月からは、毎週土曜日営業の予定です。)

社会状況も鑑みつつ、詳細はまた8月末にお知らせします。

どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む »



【工事のお知らせ】


夏休みに入り、お隣の高校で 一部施設の解体工事が始まりました。

店近のT字路辺りにも、工事車両があります。

日中は、工事に伴う轟音と振動も響きます。

お越しの際は、どうぞご注意ください。

続きを読む »



あでりクッキーができるまで


☆この記事は、同日公開の別記事「【出張販売のおしらせ】あでりクッキー@福岡県」の補足(オマケ話)です。

ぬいぐるみ工房 nuwasuさんのご依頼で制作の決まった「あでりクッキー」は、

nuwasuさんの人気作品「あでり」をモチーフにしたクッキーです。

☆このクッキーは、nuwasuさんの展覧会場での限定販売品です☆

(いちばん右側のペンギンのぬいぐるみが「あでり」です。※nuwasuさん撮影)

☆nuwasuさんの作品リストはこちら → ぬいぐるみ工房nuwasu(通販可)

 

ベースとなるクッキー生地は、「小さなおやつ」としても販売しているサブレ生地です。
(バニラクッキー・バタークッキーとも呼ばれ、甘いタルトの土台にもなる万能選手☆)

あでりクッキーでは、この生地を作家さんのお好みに合わせて
普段より(通常当店で販売しているクッキーより)厚めに伸ばし、
特注の型(nuwasuさん監修のもと作成☆)で抜いて成形します。
 

画竜点睛。

目の部分は、作家さんが作ってくださった専用の串を使って一羽ずつ、
上下も気をつけて入れていきます。角度によって印象が変わるので責任重大。
 

なお、柔らかいサブレ生地は成形中にダレてしまうと焼成中にぽってりラインの
福福しいあでりに変身してしまうため、焼成直前まで冷蔵庫で芯まで冷やしておき、
抜き型どおりのシャープなボディラインを目指します☆

焼き上がり。細い足の部分も、クチバシも、広いおなかも、
万遍なく火が通るよう、温度を変えつつ、天板を回しつつ。
季節や天気に因っても状態は変わってくるため様子を見つつ調整。
 
扉を開けて取り出し、天板の上で粗熱がとれるまで落ち着かせ、
綺麗に焼き上がった姿をみると、毎回ホッと嬉しくなります。

完全に冷めたら、乾燥剤(シート)と共に焼菓子用の袋に入れてシーリング(密閉)。
普段はシンプルな乾燥シートですが、あでりクッキーは特別仕立ての金色絨毯です。
足元やクチバシなどの繊細な部分もしっかり守ってもらえるよう、願いも込めて。
 
(今回は遠方への長旅。どうか無事に届きますように…!と、シートを入れる時にも
祈りつつ、ダンボールに詰める際もプチプチでしっかり梱包しました。(余談))

表に店名シールを貼り、裏面に栄養成分表示(※)と原材料表示を貼り、完成。
 
※2021年から保健所の規定が変わり、一部の直販を除き栄養成分表示も必要になりました。
弊店では、「日本食品標準成分表(2020年版八訂)」をもとに計算しています。

火のあたり加減により、1羽ずつの雰囲気(表情)は少しずつ異なります。
(目の部分がnuwasuさん特製の串のおかげで普通の竹串の●より
 キリッとシャープになっているのも、密かなチャームポイント☆)
 

新鮮な材料を使用した、シンプルで飽きの来ない味わいのクッキーです。
老若男女さまざまな方に、広くお楽しみいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



nuwasuさんの個展にて焼菓子販売いたします


各務原在住のぬいぐるみ作家さん、nuwasuさんの個展が、
いよいよ来週(10月7日)から開催されます。

以前、ちらりとご紹介させていただきました
nuwasuさんの「あでりペンギン」のぬいぐるみをモチーフとした
オリジナルクッキーとカモミールのファッジも、会場にて販売されます。

作家さんのご希望を伺いながら、サイズを決めていただき、
目の位置や形、線の有無、生地の厚みや台紙のサイズ……等々。
相談を重ねながら試作を重ねた上で型を発注し、無事完成しました。
 
今回初登場のカモミールのファッジは、
商品の発送時にドライフラワーを添えて送られるnuwasuさんをイメージして、
会場にて初めて販売するものです。
紅茶のファッジや珈琲のファッジより、どことなく柔らかい雰囲気の、
秋にも合う味わいになったのではと思います。
(※ファッジをご存じない方もきっと多いだろう……ということで、
会場ではnuwasuさんのご希望に沿い、お試しサイズにて並びます☆)
 
初の試みに時勢も重なり、試行錯誤も多くありましたが、楽しかったです。
お声かけ下さったnuwasuさんに、とても感謝しています。
ご来場の方々のお楽しみのひとつとして喜んでいただけましたら幸いです。

会場となるギャラリー&カフェ204さんは、
各務原の堤防を少し下りた辺りの、景色の良いところにあります。
秋の空が見えるテーブルで、珈琲やお茶をいただくこともできます。
ご都合がよろしければ、ぜひ。
 
よろしくお願いいたします。



« New                              Old »


Home