紙上の師匠


彼岸桜が盛りを過ぎて染井吉野が花開き始めた今週は、

雪柳や木蓮、辛夷、沈丁花……白い花の咲く姿を沢山見かけた週でした。

桜も好きですが、この季節の木に咲く白い花がとても好きなので、

自転車でも歩いている時も、あちこち目に嬉しい一週間でした。

 

今週は、当店のケーキのルーツについて、少し。

 

※追記

(……少しの筈が、ずいぶん長くなってしまいました……;)

続きを読む »



咄嗟のサンドケーキ


夕方のニュースによると、名古屋で桜の開花も観測された本日。

〔本と道草〕は、開店以来(年末年始を除き)初めての休業日でした。

青空も随分霞がかったように水色になって、沈丁花の香りも風に乗ってきて。

農協の広場に野菜を買いに行くと、菜の花は多種盛々で、土筆も棚に並んでいて。

昨日線路脇の道を自転車で走っていたら、元気な青大将とも行き合いました。

 

いよいよもって、春なのだなぁ。と、花粉症の目を擦りつつ何となく浮足立つ一方で、

本当に久しぶりの、準備も仕込みもないこの週末は、何とも言葉にし難いような、

ぽっかりと心許ないような、寂しいような……初めての〔土曜日〕でもありました。

そしてこの休業中は、店のメンテナンスや新作レシピの試作も重ねつつ、

普段なかなか時間が作れず書けない店まわりの事などを、

5月末までぽつぽつと、土曜日ごとに書いていこう。と、思いました。

 

休業中の小さな店の、店主の閑談のようなもの。と、お思いいただければ幸いです。

……今日は、ある日の臨時ケーキのことなどを、ひとつ。

 

続きを読む »



« New


Home