
木曜日にカンダマチノートで開かれた
星時さんの1日喫茶にお届けしたお菓子は、
おかげさまで
イートインのケーキも焼き菓子の詰め合わせも、完売いたしました。
お買い上げいただいたお客さま。
お声を掛けてくださった星時さん。
ありがとうございました。
※写真は星時さん撮影のものをお借りしました(許可をいただいています)。
なお、美殿町の古書と古本 徒然舎さんにお届けした
シュトレンとジンジャービスケット(+ファッジ(コワレ)少々)は、
月曜日の午後8時まで、引き続き
徒然舎さんの店頭にて、お買い求めいただけます。
ちょうど今週の日曜は、柳ヶ瀬サンデービルヂングマーケットの日です。
もしご都合がよろしければ、こちらもぜひお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
(※今年のシュトレンは、今週分のみの販売となります。)
本日午後12時頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・ シュトレン(ホール/カット) と、
・ジンジャービスケット です。
(紅茶のファッジ(コワレ)も、少量ですがお届けします。)
(今週のファッジの紅茶は、アールグレイです。)

〔シュトレン〕
ドイツに15世紀頃から伝わる、素朴で特別な発酵菓子。
洋酒漬けのドライフルーツとナッツとスパイスがたっぷり入った、
やや大人向けの贅沢なお菓子です。
去年いただいたご感想を受けて、今年は少人数でも食べ切りやすい
やや小さめのサイズでお届けします。
(その分、フルーツとナッツは去年よりたくさん焼き込みました…!)
お好きな飲みものとともに、少しずつカットしてお召し上がりください。
〔ジンジャービスケット〕
英米のクリスマス絵本を開くと、ツリーにお菓子が飾られていることがあります。
今回お届けするジンジャービスケットも、そのひとつです。
シナモンとクローブ、高知産の生姜粉がふわりと香るスパイシーな生地を、
薄くのばして雪の結晶の形に抜き、カリッと焼き上げました。
クリスマスまでも、あと一週間と半分ほど。
濃厚なシュトレンも、カリカリ軽いジンジャービスケットも、
アドヴェントの時季のお菓子としてお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
本日(12月15日・木)は、
徒然舎さんのすぐご近所にある〔カンダマチノート〕でも、
プチギフトサイズの焼き菓子詰め合わせをお求めいただけます。
星時さんのコーヒーのおともに、イートイン用のケーキもあります。
もしタイミングが合いましたら、どうぞこちらもお楽しみください。
◆ 詳しくは、こちら。 → 星時さんの〔12月の月一喫茶〕にお届けするお菓子について
本日午後12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品したお菓子は、
・ 紅茶のファッジ(9個入り/コワレ) と
・ スペキュロス です。

※注※ お菓子は、徒然舎さんの店頭にて販売しています。
〔紅茶のファッジ〕
ほんのり紅茶風味の甘い甘いお菓子です。
味わいはキャラメル。食感はカリッのちホロッ。
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風の砂糖菓子です。
今週は、いつもの『9個入り』とともに、
形は不揃い・量は1.5倍の『コワレ』もお届けします。
※今週の紅茶の種類は〔ホテルブレンド〕です。
〔スペキュロス〕
黒糖と生姜とスパイスの効いた、カリッとした食感の薄焼きクッキーです。
12月の初頭にオランダやベルギーで食べられることが多いというこのお菓子は、
ほんのりほろ苦い味わいと、しっかり焼き締められた堅さが特徴です。
(※黒砂糖の粒が溶けてカラメル化し、模様のようになる場合があります。)

堅焼きでとても日持ちする焼き菓子なので、所によっては、ジンジャークッキーのように
ツリーやリースに飾られることもあるようです。

※食べ物をそのまま飾るのは抵抗が……。という方には袋のままでもお楽しみいただけるよう、
今年は表面がスノーマン、裏面がツリーと柊の葉っぱになっています。
いつものお菓子と、季節のお菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。
本日午後1時頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・紅茶のファッジ です。

※注※ お菓子は、徒然舎さんの店頭にて販売しています。
〔紅茶のファッジ〕
ほんのり紅茶風味の甘い甘いお菓子です。
味わいはキャラメル。食感はカリッのちホロッ。
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風の砂糖菓子です。
今週は、いつもの『9個入り』とともに、
形は不揃い・量は1.5倍の『コワレ』もお届けします。
※今週の紅茶の種類は〔ホテルブレンド〕です。
お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。
本日午後1時頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・紅茶のファッジ です。

※注※ お菓子は、徒然舎さんの店頭にて販売しています。
〔紅茶のファッジ〕
ほんのり紅茶風味の甘い甘いお菓子です。
味わいはキャラメル。食感はカリッのちホロッ。
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風の砂糖菓子です。
今週は、いつもの『9個入り』とともに、
形は不揃い・量は1.5倍の『コワレ』もお届けします。
※今週の紅茶の種類は〔ホテルブレンド〕です。
(おまけのお知らせ)

日曜日のお昼に追加でお届けした分の「栗と抹茶のケーキ」は、
本日(木曜日)の夕方6時頃まで、引き続き置かせていただいております。
(最後だからと張り切って焼きすぎてしまった……と、現在反省中。)
もしタイミングが合いましたら、こちらもぜひどうぞ。おすすめです。
いつものお菓子と、季節のお菓子。
それぞれに、お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。