☆この記事は、同日公開の別記事「【出張販売のおしらせ】あでりクッキー@福岡県」の補足(オマケ話)です。
ぬいぐるみ工房 nuwasuさんのご依頼で制作の決まった「あでりクッキー」は、
nuwasuさんの人気作品「あでり」をモチーフにしたクッキーです。
☆このクッキーは、nuwasuさんの展覧会場での限定販売品です☆
(いちばん右側のペンギンのぬいぐるみが「あでり」です。※nuwasuさん撮影)
☆nuwasuさんの作品リストはこちら → ぬいぐるみ工房nuwasu(通販可)
ベースとなるクッキー生地は、「小さなおやつ」としても販売しているサブレ生地です。
(バニラクッキー・バタークッキーとも呼ばれ、甘いタルトの土台にもなる万能選手☆)
あでりクッキーでは、この生地を作家さんのお好みに合わせて
普段より(通常当店で販売しているクッキーより)厚めに伸ばし、
特注の型(nuwasuさん監修のもと作成☆)で抜いて成形します。
画竜点睛。
目の部分は、作家さんが作ってくださった専用の串を使って一羽ずつ、
上下も気をつけて入れていきます。角度によって印象が変わるので責任重大。
なお、柔らかいサブレ生地は成形中にダレてしまうと焼成中にぽってりラインの
福福しいあでりに変身してしまうため、焼成直前まで冷蔵庫で芯まで冷やしておき、
抜き型どおりのシャープなボディラインを目指します☆
焼き上がり。細い足の部分も、クチバシも、広いおなかも、
万遍なく火が通るよう、温度を変えつつ、天板を回しつつ。
季節や天気に因っても状態は変わってくるため様子を見つつ調整。
扉を開けて取り出し、天板の上で粗熱がとれるまで落ち着かせ、
綺麗に焼き上がった姿をみると、毎回ホッと嬉しくなります。
完全に冷めたら、乾燥剤(シート)と共に焼菓子用の袋に入れてシーリング(密閉)。
普段はシンプルな乾燥シートですが、あでりクッキーは特別仕立ての金色絨毯です。
足元やクチバシなどの繊細な部分もしっかり守ってもらえるよう、願いも込めて。
(今回は遠方への長旅。どうか無事に届きますように…!と、シートを入れる時にも
祈りつつ、ダンボールに詰める際もプチプチでしっかり梱包しました。(余談))
表に店名シールを貼り、裏面に栄養成分表示(※)と原材料表示を貼り、完成。
※2021年から保健所の規定が変わり、一部の直販を除き栄養成分表示も必要になりました。
弊店では、「日本食品標準成分表(2020年版八訂)」をもとに計算しています。
火のあたり加減により、1羽ずつの雰囲気(表情)は少しずつ異なります。
(目の部分がnuwasuさん特製の串のおかげで普通の竹串の●より
キリッとシャープになっているのも、密かなチャームポイント☆)
新鮮な材料を使用した、シンプルで飽きの来ない味わいのクッキーです。
老若男女さまざまな方に、広くお楽しみいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
★5月1日は、臨時休業いたします。
(※翌週5月8日は、通常通り営業いたします。)
ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
(庭の藤棚より。今年はもう、ほぼ満開です。)
【5月の営業日】
・5月8日(日)11:00-16:00(L.O.15:30)
・5月15日(日)11:00-16:00(L.O.15:30)
・5月22日(日)11:00-16:00(L.O.15:30)
・5月29日(日)11:00-16:00(L.O.15:30)
http://hontomichikusa.com/openday
(新緑の頃の葉の鮮やかな色が、とても好きです。)
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、4月22日(金曜日)の午後6時まで承ります。
【ヴィクトリアサンドケーキ】 320円/1カット
クリームチーズをたっぷり練り込んだ2枚のバターケーキ生地で
夏みかんジャムをサンドイッチした、イギリス風のケーキです。
シンプルに粉砂糖で雪化粧してお出しします。
ケーキ生地は、中心の方ほどホロホロしっとりとした食感で、
端っこの方は、サクサクと軽いクッキーのような食感です。
自家製の夏みかんジャムは、果皮と果汁の両方を使い、
ほろ苦い中にもフワッと甘酸っぱさの感じられる味わいです。
(香り付けに、ほんの少し洋酒も使用しています。)
★粉砂糖のみでシンプルにいただくと、 夏みかんの香りやほろ苦さが引き立ちます。
★お好みで生クリームを添えていただくと、まろやかで優しい味わいになります。
※トッピング用のクリームは別売です。
※生クリームは、のみものにも追加できます。
【 スコーン 】 220円/1個
●プレーン (※原材料に、卵・小麦粉・乳を含む)★全面リニューアルしました★
小麦粉とバターの美味しさを、ぎゅっと閉じ込めたおやつです。
卵入りのスコーンは、表面サクサク、中しっとり。
ホットビスケットと比べて甘さは控えめ。
お食事用にもオススメです。
はじめましての今月は、プレーンにてお届けします。
お好みに合わせてお楽しみください。
☆お召し上がりの際には、ホットビスケットと同じく、
トースタやレンジで軽く温めてください。
食感も香りも化学変化を起こして、格段に美味しくなります。
【 米粉入りクッキー 】 190円/1個
熊本県産の米粉と北海道産の小麦粉、無塩バターを使用しています。
ほんのりとお米の甘みが感じられる、やさしい味わいのクッキーです。
甘さ控えめで少しやわらかめの食感なので、小さなお子さんにも人気です。
来週は、ちょうどイースターに重なるようなので、今回のクッキーは
ウサギとタマゴ(と、おまけのヒヨコ)の形でお届けします。
菜の花色のバターケーキと、リニューアルしたいつものおやつ、
そして、素朴な小さな焼き菓子。
それぞれに、お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
今年の春はとても早く、既に庭の藤や小手毬も七分咲きです。
街路の花水木や躑躅も、日当たりの良いところではずいぶん咲いていて、
田んぼでは蓮華草が満開でした。(レンゲは紫雲英とも書くのですね…。)
一転、週明けからは、また少し肌寒くなるようです。
皆さま、どうぞご注意くださいね。
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、4月15日(金曜日)の午後6時まで承ります。
続きを読む »
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、4月8日(金曜日)の午後6時まで承ります。
続きを読む »