10月17日(日)のおやつ
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、10月15日(金)の午後6時まで承ります。
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、10月15日(金)の午後6時まで承ります。
来週10月10日(日)より、テイクアウト営業を再開いたします。
ご無理のない時、ご都合の良い折にまた、 お立ち寄りいただけましたら幸いです。
いつものおやつとリニューアルしたおやつと新作おやつをご用意して、 心よりお待ちしております。
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、10月8日(金)の午後6時まで承ります。
夏の名残のツクツクボウシの声が真昼に聞こえる季節になりました。
気がつけば、陽の落ちるのも随分早くなったように思います。
今秋の名月に向けて月も丸くなりはじめ、静静と秋が進んでいきますね。
皆さま、お元気でお過ごしですか。私も家族も、おかげさまで元気です。
涼しくなってきて、オーブンと向き合う時間も大分楽になってきました。
ご近所を散歩するにもドライブにも気持ちの良い季節になって参りましたが、
岐阜県の緊急事態宣言延長に伴い、未だ予断を許さない近隣の状況を鑑みまして、
営業再開を、来月(2021年10月)に延期させていただきます。
※詳しい日程は、決まり次第このブログとツイッターにてお知らせいたします。
お客さまには、重ね重ねの延期となり、たいへん申し訳ありません。
蔓延防止対策を取った上で通常どおりの営業を続けているお店もあり、
防止対策も取りつつ、形態を変えて営業を継続しているお店もあり、
休業を続けているお店もあり、閉店されたお店もあり…。
普段にもまして、この状況下では共通の正解なんてない。と改めて痛感する日々です。
試作ばかりが進む日々は、正直なところ迷いも増え、悶々も溜まるのですが、
この待機時間分、ぜったい美味しいものをお届けするんだ。と、試行錯誤を重ねています。
今しばらくお時間をいただきますが、必ず再開します。
どうぞよろしくお願いいたします。
※下記のオマケは、試作中のメモ写真より一部抜粋です。
残暑お見舞い申し上げます。
夕暮れには虫の声が聞こえる季節になりましたが、
まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
みなさま、お元気でお過ごしですか? 私は
「34℃……あれ、今日はちょっと涼しいかも?(否、猛暑)」と、
時々体感気温に誤作動を起こしつつも、何とか過ごしています。
残暑は時折涼しい日もある分、体調管理が難しい時期でもあります。
早め早めの休憩と水分補給を心がけて、どうぞご自愛くださいませ。
さて、9月の営業につきまして、お知らせいたします。
休業前には、来週9月5日(日)より営業再開を予定しておりましたが、
岐阜県にも緊急事態宣言が発出された状況を鑑み(※)、予定を変更して、
9月12日(日)まで休業を延長させていただきます。
(※岐南町では8月20日に独自の『岐南町「非常事態宣言」』が発出されました。)
再開を楽しみに待ってくださっていた
お客さまには、引き続きご迷惑をおかけし、たいへん申し訳ありません。
現在のところ、営業再開は9月19日(日)を予定しております。
今後の状況により変更となる場合は、決定次第お知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(以下は休業を決めてなおまとまらない思いにより、折りたたみ…)
続きを読む »
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
(※8月は、1ヶ月間のお休みをいただきます。よろしくお願いいたします。)
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、7月23日(金)の午後6時まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●ハーブ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 焼き菓子 1】チョコとアーモンドのビスコッティ 250円/1袋2本入
アーモンド粉を加えてしっかりと固く焼き締めた素朴な焼き菓子です。
今回は、ビターチョコレートと乾煎りしたアーモンドが入っています。
ほろ苦いチョコとカリッと香ばしいアーモンドの取り合わせをお楽しみください。
堅焼き煎餅のようにカリカリコリコリ削るように食べても美味しいですし、
コーヒーやカフェオレ、牛乳などに浸しながら食べても、美味しいです。
【 焼き菓子 2】はちみつレモンマドレーヌ 220円/1袋1個入
発酵バターとカナダ産の純粋蜂蜜を使用した、向日葵型のマドレーヌ。
日を置くほどにバターが馴染み、しっとりとした食感になります。
レモン果汁とホロ苦いレモンピール入りの夏向きのバターケーキです。
【 杏仁豆腐】 420円/1個
毎年ご好評いただいている、なめらかで濃厚な杏仁豆腐の上に、今年の7月は(※)、
荒刻みの白桃のジュレと、完熟梅のゼリーを重ねてご用意いたします。
(※9月には、完熟梅ゼリーの部分が杏ゼリーに変わる予定です。)
例年にも増してサッパリと軽やかな、果物の甘さが心地よい冷菓となりました。
今年の夏もまた、お楽しみいただけましたら幸いです。
(一部の方に好評のホロ苦い洋酒漬けクコの実は、今年もアクセントに…☆)
※杏仁豆腐をお求めのお客さまは、よろしければぜひ、クーラーバックをご持参ください。
(上部のゼリー2種は、とても柔らかな配合です。)
(近距離お持ち帰り用のケーキ箱と保冷材は、店頭でもご用意しております。)
~暑中お見舞申し上げます~
梅雨明け直後の営業日。いかにも夏らしく元気なお陽さまのもと、
アイスコーヒーやアイスカフェオレのご注文の続く一日でした。
終業後には、入口でお迎えしている亀の(置物の)背中も、
ずいぶん熱くなっていました。
いよいよ今夏も本格到来。今年も暑くなりそうです。
このブログをご覧くださっている皆さまも、どうぞご自愛くださいね。
入口のプチトマトも、着々と色づいて来ました。