Home > Author Archive

〔米粉入りクッキー〕〔メイプルクッキー “tsurezuresha” 〕をお届けします(2月14日(木)~2月25日(月))


本日午後12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、

〔米粉入りクッキー〕と〔メイプルクッキー “tsurezuresha”〕です。

 

●米粉入りクッキー

熊本県産の米粉と北海道産の小麦粉&無塩バターを使用しています。

ほんのりとお米の甘みが感じられる、

やさしい味わいのクッキーです。

  

 

●メイプルクッキー”tsurezuresha”

カナダ産の純メイプルシロップとスペイン産アーモンド粉、

セイロンシナモン、国産バターと小麦粉を使用しています。

※砂糖・卵は使用しておりません。

カリポリ香ばしい、小麦色の滋味深い焼き菓子です。

徒然舎さんのお土産として、また、日常の甘みとして、どうぞ。

 


お楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



〔レザンショコラ〕と〔紅茶のファッジ〕をお届けします(1月31日(木)~2月11日(月))


本日午後12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、

〔レザンショコラ〕と〔紅茶のファッジ〕です。

●レザンショコラ

自家製のラムレーズンペーストと
二種類のベルギー産ダークチョコレートをたっぷり使用した
大人向けのチョコレートケーキです。
中には、カリッとほろ苦く香ばしいフランス産のカカオニブが隠れています。

天然の紅色が美しい、甘酸っぱいルビーチョコレート(香料・着色料不使用)で
ほんのりバレンタイン仕様(当店比)にデコレーションし、
食べきりサイズのミニケーキとしてお届けします。
 

●紅茶のファッジ

紅茶風味の甘い甘いお菓子です。
味わいはキャラメル。食感はカリッのちホロッ。
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風の砂糖菓子です。
 
キューブ型の『9個入り』とともに、端切れ等で形は
不揃いですがお徳量の『コワレ』(写真右上)も少し納品します。

※今週の紅茶の種類は〔アールグレイ〕です。

 

お楽しみいただけましたら幸いです。



〔紅茶のファッジ〕〔メイプルクッキー “tsurezuresha” 〕をお届けします(1月17日(木)~1月28日(月))


本日午後12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、

〔紅茶のファッジ〕〔メイプルクッキー “tsurezuresha”〕です。

●紅茶のファッジ

紅茶風味の甘い甘いお菓子です。

味わいはキャラメル。食感はカリッのちホロッ。

つい「もう一粒…」と後を引く、英国風の砂糖菓子です。

キューブ型の『9個入り』とともに、端切れ等で形は

不揃いですがお徳量の『コワレ』(写真左上)も少し納品します。

また、初登場の『BOX入り』(写真右上)も、お届けします。

保管できるフタ付きの容器に、『コワレ』がたっぷり入っています。

長く少しずつ食べたい方に、おすすめです。

※今週の紅茶の種類は〔ディンブラ〕です。

 

●メイプルクッキー”tsurezuresha”

カナダ産の純メイプルシロップとスペイン産アーモンド粉、

セイロンシナモン、国産バターと小麦粉を使用しています。

※砂糖・卵は使用しておりません。

カリポリ香ばしい、小麦色の滋味深い焼き菓子です。

徒然舎さんのお土産として、また、日常の甘みとして、どうぞ。

 

いつものお菓子と、季節のお菓子。

それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



〔七草ビスケット〕と〔ポルボロン〕をお届けします(1月4日(木)~1月14日(月))


本日午後12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、

〔七草ビスケット〕と〔ポルボロン〕です

●七草ビスケット
米粉入りの生地に春の七草(※)をたっぷり加え、
ほんのり塩気もきかせました。
七草粥のような野草の香りと春の青さを感じられる、
新年に合わせた素朴な味わいの ビスケットです。

 ※せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
  すべて入っておりますよ♪(国産の乾燥七草を使用しています。)

 

●ポルボロン
スペインの祝い菓子。あらかじめサラサラに炒めた小麦粉を使った、
ホロホロの食感が特徴です。(当店のものは、キャラメルアーモンドを
加えているため、ややザクッとした食感になっています。)

この香ばしい小麦味の郷土菓子にラム酒とシナモンで香り付けし、
粉砂糖でほんのり雪化粧してお届けいたします。

 

新年最初のお届けは、新しい年を寿ぐ二種類の季節のお菓子となります。
お楽しみいただけましたら幸いです。



平成31年 迎春


あけましておめでとうございます
旧年中は 当サイトを訪れていただき ありがとうございました
本年も どうぞよろしくお願い申し上げます

新しく迎えたこの一年が
健康に恵まれ 明るい楽しみの多い
しあわせな日々でありますよう
心よりお祈り申し上げます

 

平成31年の当店は、
1月4日(金)より、徒然舎さんにて焼菓子の委託販売を開始。
1月12日(土)より、岐南の喫茶営業を開始します。

新年最初の〔小さなお菓子〕は、二種類の祝い菓子。
1月の喫茶のおやつは、豆餅入りのぜんざいです。

 
今年もまた、美味しくて、ちょっと嬉しくなるものを
コツコツお届けしていきたい……と、考えています。
お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。



« New                              Old »


Home