本日午後1時頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ 『紅茶のファッジ』と、『メイプルクッキー “tsurezuresha”』 です。

『紅茶のファッジ』
ほんのり紅茶風味の甘い甘いお菓子です。
味わいはキャラメル。食感はカリッのちホロッ。
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風の砂糖菓子です。
キューブ型の『9個入り』とともに、端切れ等で形は
不揃いですがお徳量の『コワレ』も少し納品します。
※今週の紅茶の種類は〔ルフナ〕です。
『メイプルクッキー”tsurezuresha”』
カナダ産の純メイプルシロップとスペイン産アーモンド粉、
セイロンシナモン、国産バターと小麦粉を使用しています。
※砂糖・卵は使用しておりません。
カリポリ香ばしい、小麦色の滋味深い焼き菓子です。
徒然舎さんのお土産として、また、日常の甘みとして、どうぞ。
いつものお菓子と、季節のお菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ 『かぼちゃのケーキ』と、『メイプルクッキー “tsurezuresha”』 です。

『かぼちゃのケーキ』
北海道産のかぼちゃをたっぷりと使用したバターケーキです。
中にはフランス産のビターチョコレートが隠れています。
(隠れきれていないチョコもいます……。)
ふんわりしっとり柔らかな秋のケーキ。
温めていただいても、ホクホクした生地の中で
ほろ苦いビターチョコがとろけておいしいです。
秋のおやつに、月末のハロウィンに、どうぞ。

『メイプルクッキー”tsurezuresha”』
カナダ産の純メイプルシロップとスペイン産アーモンド粉、
セイロンシナモン、国産バターと小麦粉を使用しています。
※砂糖・卵は使用しておりません。
カリポリ香ばしい、小麦色の滋味深い焼き菓子です。
徒然舎さんのお土産として、また、日常の甘みとして。
お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・栗くるみ です。

自家製の栗の渋皮煮をペーストにしてバターケーキ生地にたっぷり入れ、
香りと食感のアクセントに、クルミとラム酒を加えています。
カリカリほろっと香ばしい、小さな秋のケーキです。

お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ メイプルクッキー “tsurezuresha” です。

カナダ産の純メイプルシロップとスペイン産アーモンド粉、
セイロンシナモン、国産バター&小麦粉を使用しています。
(※砂糖・卵は不使用です。)

カリポリ香ばしい、小麦色の滋味深い焼き菓子です。
徒然舎さんのお土産として、また、日常の甘みとして。
お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
今週の小さな焼き菓子は、明日(金曜日)の1時頃、
岐阜市美殿町の 古書と古本 徒然舎 @tsurezuresha さんに
カヌレ(洗双糖とラムのカヌレ)をお届け予定です。
(※写真は過去のものです)
〔カヌレ(洗双糖&ラム)〕
一見地味な焦茶色をした、菊型に溝の付いた立方体。
カリッと齧ると、中にはきれいな黄色をした
モチモチのカスタード生地が詰まっています。
香ばしく柔らかな甘味が特徴の粗糖を使用し、
後口にふわっと香るラム酒がアクセント。
素朴なクリームパンのような、優しい味わいのフランス菓子です。
冷凍庫で1~2時間ほど軽く凍らせても美味しいですし、
トースターで少し焼き直してパリっとさせても、美味しいです。
(※焼き直してすぐより、少し冷ましてからの方がパリっとします。)

★先週の木曜日に追加納品したピーナツバタークッキーは、
明日の入れ替え時までお求めいただけます。
よろしくお願いいたします。