11月22日は、臨時休業いたします。
たいへん申し訳ありませんが、
都合により、来週の日曜日(11月22日)は臨時休業いたします。
(※再来週11月29日は、通常通り営業いたします。)

ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
※連休を使って、親戚と倉庫整理をしてきます。(片付け好き)
たいへん申し訳ありませんが、
都合により、来週の日曜日(11月22日)は臨時休業いたします。
(※再来週11月29日は、通常通り営業いたします。)
ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
※連休を使って、親戚と倉庫整理をしてきます。(片付け好き)
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●アーモンド
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●ラムレーズン
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【柚子のヴィクトリアサンドケーキ】 420円/個
アーモンド粉をたっぷり使用したホロホロ食感のバターケーキ生地に、
自家製の柚子ジャムと濃厚なチーズクリームをたっぷりサンドした、
初冬のケーキ。ミルク多めの温かいカフェオレや紅茶ともよく合います。
お楽しみいただけましたら幸いです。
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●チョコチップ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●ハーブ
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【 お や つ 】450円/個
●柿のタルト
(※原材料に、卵・乳・小麦・アーモンド・大豆・洋酒を含む)
サクサク香ばしいタルト生地の上にアーモンドクリームを重ね、
ラム酒とバニラでマリネした柿をたっぷりのせて焼き上げました。
タルトの底にパラリと忍ばせたビターチョコチップがアクセント。
固い柿に火を通して、トロリとやさしい甘さのおやつに仕上げました。
和洋折衷の秋を焼き込んだタルト。お楽しみいただけましたら幸いです。
気温が20℃を下回るようになり、今年もファッジの季節が始まりました。
この春の転職に伴い、委託販売を終了させていただいたこともあり、
今年は日曜日の岐南町の喫茶室のみでの販売を予定しています。
これまで美殿町の徒然舎さんにてお求め下さいましたお客さまには、
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、もしご予定が合いましたら、
日曜日の喫茶室へも、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
心より、ご来室をお待ちしております。(お取り置きも承ります。)
(※喫茶室は、2020年10月現在テイクアウトのみで営業中です。)
今年のファッジも、春が近づいて暖かくなる頃まで販売予定です。
恒例の「紅茶のファッジ」は、今年も銘柄を変えつつ毎週ご用意いたします。
新しいフレーバーとしては、
10月上旬のnuwasuさんの個展で初お目見えとなりました
「カモミールのファッジ」をはじめとして、今年は新しく何種類か、
ハーブティを使用した新作もお届けできたらと考えています。
また、喫茶室で直接販売するからこそできること…と考えて、
以前からご希望をいただいていた「量り売り」に近い形として、
年末までの間、試験的に瓶詰めバージョンの販売も行います。
極甘党を自認されるファッジスキーの方々から時々いただくご感想に
「(カロリー的に)危険なお菓子」「でも袋入りだとつい食べきっちゃう」
というお話があり、作り手自身も頷くこと多々でしたので一計を案じ。
成型時に生じる不揃いの端切れを集めた(その分やや多めに入った)
「お徳用」を「おいしければ問題なし!」と気に入ってくださっていた
お客さま宛に、「詰め替え用」のファッジ販売を始めてみようと考えました。
※詰め替え用ファッジは、2回目から上記の瓶をご持参いただいた場合、
中身のみ販売させていただきます。(初回のみ瓶代として+50円頂きます。)
机の上に、カバンの中に、職場の引き出しの中に……などなど。
極甘党の皆さまに、いつでも一粒ポンっと召し上がっていただけるよう、
持ち歩きやすいサイズのリユース可能なファッジ函として、
ご活用いただけましたら幸いです。
毎年恒例の袋詰め9個入りバージョンの紅茶のファッジは勿論のこと、
今年新しく登場したカモミール味や、リユース瓶入りバージョンも、
それぞれにまた、お楽しみいただけましたら幸いです。
★営業時間・おやつのご予約方法などにつきましては、
「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●くるみ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 ス コ ー ン 】各 240円/個
●プレーン ●ラムレーズン
(※原材料に、小麦粉・乳・卵を含む)
【 お や つ 】
●紅玉林檎のケーキ 430円/1カット
(※原材料に、卵・乳・小麦・アーモンド・洋酒を含む)
サクサクの土台の上に、紅玉林檎のキャラメル煮を贅沢に焼きこんだ、
シナモン風味のアーモンド生地仕立てのケーキです。
型に蓋を乗せて、高めの庫内で長時間じっくり時間をかけて焼きあげ、
仕上げに林檎のシロップをたっぷりとしみ込ませて仕上げるため、
林檎の周りの生地はキャラメルシロップがしみ込んで柔らかくなり、
たくさんの林檎が重なった部分は特に、クリームのようになっています。
(※火は十分に通っておりますので、どうぞご安心ください。)
生地の中に忍ばせたホロ苦いビターチョコチップと、上掛けの
ラム酒風味のロイヤルアイシングのシャリシャリ食感がアクセント。
見た目は素朴でズシッと重い。実りの秋の紅玉りんごのケーキ。
今年はゼロからリニューアル。ラム酒とシナモンとバニラをきかせて、
アーモンド粉とバターをたっぷり使用した、大人好みのケーキです。
お楽しみいただけましたら幸いです。
※シーズン終盤の果物のケーキは、材料の都合により 期間内に先着順で受付終了となる場合がございます。 何卒ご了承くださいませ…m(_ _)m
農家さんから届いた紅玉は、新鮮な内にキャラメル煮にして保存しています。
今年仕込んだキャラメル煮も、残りわずかとなりました。
(農家さんに確認中ですが、おそらく次週がラストとなりそうです。)
(年々「もっと早く追加を頼めばよかった…」と反省している気がします;)
(美味しい果物(紅玉)は、季節を重ねる度どんどん知られるものですね…。)
毎年恒例。と楽しみにしてくださる方の多い、幸せなケーキ。
初回に「外食我慢してたんですけど、これ(紅玉)は外せなくて…!」と
久しぶりに来てくださった常連さんもいらっしゃった季節のケーキ。
「あぁ、ありがたいなぁ…。」と、じんわり身に染みて思いました。
おかげさまでリニューアル版も好評で、こんな世情の中ではありますが、
今年もたくさんの方にお楽しみいただくことができました。
ありがとうございました。