8月6日(木)~8月11日(火)のお菓子


今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、

 

・牛と本 と

・ビスコッティ(干しイチジク入り) です。
petit150806

 

〔牛と本〕

徒然舎さんの店頭限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

〈牛〉

たっぷりの米粉を加えた、サクッとホロッとした食感です。

ほんのりとお米の甘みが感じられます

※牛の斑模様には、ココアとブラックココア入りの生地を乗せています。

 

〈本〉

北海道産の石臼挽き全粒粉と発酵バター、洗双糖を使用しています。

ふんわりとバターの香る、ホロホロ食感のサブレです。(※配合が変わりました。)

 

〔ビスコッティ(干しイチジク入り)〕

アーモンド粉を加えてしっかりと固く焼き締めた素朴な焼き菓子です。

堅焼き煎餅のようにカリカリコリコリ削るように食べても美味しいですし、

コーヒーやカフェオレ、牛乳などに浸しながら食べても、美味しいです。

 

今回は生地の甘さを少し控えめにして、

有機栽培の干しイチジクをたっぷり混ぜ込みました。

ビタミン・ミネラル・食物繊維なども豊富な干しイチジク。

しっかり採ることで、少しでも夏バテ予防に役立ちますように。

 

いつものお菓子と、久しぶりに登場のお菓子。

それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

 
usi150806
今日の牛たち。
〔牛と本〕の牛の斑模様は、実物と同じく一匹ずつ異なります。



7月30日(木)~8月3日(月)のお菓子


今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、

 

・牛と本 と

・シリアルキューブ(ピーカンナッツ入り) です。

petit150730

 

〔牛と本〕

徒然舎さんの店頭限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

〈牛〉

たっぷりの米粉を加えた、サクッとホロッとした食感です。

ほんのりとお米の甘みが感じられます

※牛の斑模様には、ココアとブラックココア入りの生地を乗せています。

 

〈本〉

北海道産の石臼挽き全粒粉と発酵バター、洗双糖を使用しています。

ふんわりとバターの香る、ホロホロ食感のサブレです。(※配合が変わりました。)

 

〔シリアルキューブ(ピーカンナッツ入り)〕

荒く刻んだピーカンナッツを、アクセントに加え、

たっぷりのココナッツと、大粒のオートミールを

メープルシロップ入りの自家製キャラメルで和えて、

ザクッとカリッと香ばしく焼き上げました。

 

グラノラがお好きな方に、オススメです。

荒く砕いて、アイスクリームなどに

乗せて食べても、おいしいです。

 

いつものお菓子と、人気のお菓子。

それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

 
petitusi150730
今日の牛たち。
〔牛と本〕の牛の斑模様は、実物と同じく一匹ずつ異なります。
(※模様の違いを楽しんでくださる方が複数ありましたので、
 しばらく毎週、各週の牛たちをここに載せていきますね。)



7月23日(木)~7月27日(月)のお菓子は、お休みします。


今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さんへの

焼き菓子の納品は、都合によりお休みさせていただきます。

 

※来週の木曜日(7月30日)には、また通常通り

〔牛と本〕と〔シリアルキューブ〕をお届けする予定です。

お楽しみいただけましたら幸いです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。



オレンジポピーパウンドケーキ


本日夕方18時過ぎ頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品する予定のお菓子は、

オレンジポピーパウンドケーキです。

petit150718

 

アーモンド粉入りのしっとりふわホロ食感のパウンド生地に、

たっぷりのオレンジピールとブルーポピーシードを加えて焼き上げました。

爽やかでほんのりほろ苦いオレンジピールの香りと、

プチプチ香ばしいポピーシードの食感が、楽しいケーキです。

お楽しみ頂けましたら幸いです。

 

子どもたちや学生さんたちは、いよいよ今日から夏休みですね。

来週月曜日からは、例年通り近所の公園でラジオ体操もあるのかな。

クマゼミも今週頭には元気にシャワシャワと鳴き始めていました。

初めての夏休みを迎える子にも、最後の夏休みを過ごす若者にも、

楽しい夏になりますように。

 

明日7月19日(日曜日)は、徒然舎さんのある柳ヶ瀬~美殿町周辺にて、

サンデービルヂングマーケットと、美殿町つくる市が同時開催されます。

 

今回のサンビルのテーマは、〔文月のアンティーク〕。

岐阜市鶯谷のすぐ傍にある、ご夫婦で営まれているとても素敵な古道具屋さん

本田」さんが中心となり、個性豊かなアンティーク屋さんが集まります。

本田さんの企画とあらば、きっと素敵な空間が生まれるに違いない……!と、

静かにわくわく期待の高まる、七月第三日曜日の柳ヶ瀬中心街です。

 

そして、柳ヶ瀬から徒然舎さんの前の道を東へ向かうと、第6回つくる市の会場。

ガンジスインダスドーダスさんの素敵筋肉なパフォーマンスに目を丸くしたり、

一級製本技能士タナカさんの製本ワークショップでは世界に一冊のノートが作れたり、

割烹きし野さんの目に楽しく、舌に嬉しいお弁当に惚れ惚れしたり……。

こちらもまた、いろいろ盛りだくさんで楽しいです。

 
petit150719

素敵なものがお好きな方にも、おいしいものがお好きな方にも、

のんびりふらりと〔柳ブラ〕したい方にも、きっと楽しい今週末の柳ヶ瀬界隈。

お時間と機会が合いましたら、ぜひ。



7月16日(木)~7月20日(月)のお菓子


今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品したお菓子は、

 

・牛と本 と

・シリアルキューブ(ピーカンナッツ入り) です。

petit150716

☆★ 日曜日(7月19日)には、オレンジポピーパウンドをお届けします。★☆

☆★ 来週は、都合により納品をお休みします。★☆

 

〔牛と本〕

徒然舎さんの店頭限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

〈牛〉

たっぷりの米粉を加えた、サクッとホロッとした食感です。

ほんのりとお米の甘みが感じられます

※牛の斑模様には、ココアとブラックココア入りの生地を乗せています。

 

〈本〉

北海道産の石臼挽き全粒粉と新鮮なバター、洗双糖を使用した、

バターの香り豊かなサブレです。(※配合が変わりました。)

 

〔シリアルキューブ(ピーカンナッツ入り)〕

荒く刻んだピーカンナッツを、アクセントに加え、

たっぷりのココナッツと、大粒のオートミールを、

サクッとカリッと香ばしく焼き上げました。

グラノラがお好きな方に、オススメです。

荒く砕いて、アイスクリームなどに

乗せて食べても、おいしいです。

 

いつものお菓子と、人気のお菓子と、久々登場のお菓子。

それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

※オレンジポピーパウンドは、日曜日に開催される

サンデービルヂングマーケットと美殿町つくる市に合わせて、

土曜日の夕方(18時過ぎ頃)にお届けする予定です。

爽やかなオレンジピールと、

プチプチ触感が楽しいポピーシードを加えた

しっとりとしたパウンドケーキです。

こちらも合わせてお楽しみ頂けましたら幸いです。



« New                              Old »


Home