夏の名残のツクツクボウシの声が真昼に聞こえる季節になりました。
気がつけば、陽の落ちるのも随分早くなったように思います。
今秋の名月に向けて月も丸くなりはじめ、静静と秋が進んでいきますね。
皆さま、お元気でお過ごしですか。私も家族も、おかげさまで元気です。
涼しくなってきて、オーブンと向き合う時間も大分楽になってきました。
ご近所を散歩するにもドライブにも気持ちの良い季節になって参りましたが、
岐阜県の緊急事態宣言延長に伴い、未だ予断を許さない近隣の状況を鑑みまして、
営業再開を、来月(2021年10月)に延期させていただきます。
※詳しい日程は、決まり次第このブログとツイッターにてお知らせいたします。
お客さまには、重ね重ねの延期となり、たいへん申し訳ありません。
蔓延防止対策を取った上で通常どおりの営業を続けているお店もあり、
防止対策も取りつつ、形態を変えて営業を継続しているお店もあり、
休業を続けているお店もあり、閉店されたお店もあり…。
普段にもまして、この状況下では共通の正解なんてない。と改めて痛感する日々です。
試作ばかりが進む日々は、正直なところ迷いも増え、悶々も溜まるのですが、
この待機時間分、ぜったい美味しいものをお届けするんだ。と、試行錯誤を重ねています。
今しばらくお時間をいただきますが、必ず再開します。
どうぞよろしくお願いいたします。
※下記のオマケは、試作中のメモ写真より一部抜粋です。
続きを読む »
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、7月16日(金)の午後6時まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●ラムレーズン
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 焼き菓子 】はちみつレモンマドレーヌ 220円/1袋1個入
発酵バターとカナダ産の純粋蜂蜜を使用した、向日葵型のマドレーヌ。
日を置くほどにバターが馴染み、しっとりとした食感になります。
レモン果汁とホロ苦いレモンピール入りの夏向きのバターケーキです。
【 杏仁豆腐】 420円/1個
毎年ご好評いただいている、なめらかで濃厚な杏仁豆腐の上に、今年の7月は(※)、
荒刻みの白桃のジュレと、完熟梅のゼリーを重ねてご用意いたします。
(※9月には、完熟梅ゼリーの部分が杏ゼリーに変わる予定です。)
例年にも増してサッパリと軽やかな、果物の甘さが心地よい冷菓となりました。
今年の夏もまた、お楽しみいただけましたら幸いです。
(一部の方に好評のホロ苦い洋酒漬けクコの実は、今年もアクセントに…☆)
※杏仁豆腐をお求めのお客さまは、よろしければぜひ、クーラーバックをご持参ください。
(上部のゼリー2種は、とても柔らかな配合です。)
(近距離お持ち帰り用のケーキ箱と保冷材は、店頭でもご用意しております。)
【下記は本日の(趣味に走った)営業日誌につき、折りたたみ…☆】
続きを読む »
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※すべてのおやつのご予約は、7月9日(金)の午後6時まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●チョコチップ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 焼き菓子・1 】Wナッツのビスコッティ 240円/1袋2本入
アーモンド粉を加えてしっかり固く焼き締めた素朴な焼き菓子です。
コーヒーやカフェオレ、牛乳などに浸しながら食べても、美味しいです。
今回は、カリッと固いアーモンドと、ホクッと柔らかめのカシューナッツ。
食感の異なる2種類のナッツがたっぷり入った、香ばしいビスコッティです。
【 焼き菓子・2 】米粉入りクッキー 180円/1袋3枚入
※写真は参考画像です。抜き型の形は変わる場合があります。(入数は3枚です)
熊本県産の米粉と北海道産の小麦粉、無塩バターを使用しています。
ほんのりとお米の甘みが感じられる、やさしい味わいのクッキーです。
甘さ控えめで少しやわらかい食感なので、小さなお子さんにも人気です。
これからも静かに長く作り続けていきたい、素朴なお菓子です。
【 杏仁豆腐】 420円/1個
毎年ご好評いただいている、なめらかで濃厚な杏仁豆腐の上に、今年の7月は(※)、
荒刻みの白桃のジュレと、完熟梅のゼリーを重ねてご用意いたします。
(※9月には、完熟梅ゼリーの部分が杏ゼリーに変わる予定です。)
例年にも増してサッパリと軽やかな、果物の甘さが心地よい冷菓となりました。
今年の夏もまた、お楽しみいただけましたら幸いです。
(一部の方に好評のホロ苦い洋酒漬けクコの実は、今年もアクセントに…☆)
※杏仁豆腐をお求めのお客さまは、よろしければぜひ、クーラーバックをご持参ください。
(上部のゼリー2種は、とても柔らかな配合です。)
(近距離お持ち帰り用のケーキ箱と保冷材は、店頭でもご用意しております。)
【おまけの庭日誌】白百合が咲きはじめました。
★営業時間・おやつの予約方法につきましては、「ご案内」のページをご確認ください。
★おやつのご予約は、こちらのフォームより承ります。
※焼き菓子のご予約は、6月30日(水)の正午まで承ります。
※杏仁豆腐・ホットビスケットのご予約は、7月2日(金)の午後6時まで承ります。
【 ホ ッ ト ビ ス ケ ッ ト 】各 240円/個
●オレンジ ●マカダミアナッツ
(※原材料に、小麦粉・乳を含む)
【 焼き菓子・1 】レモンとココナツとポピーシードのビスコッティ 240円/1袋2本入
※写真は参考画像です。包装は変わる場合があります。(入数は2本です)
アーモンド粉を加えてしっかり固く焼き締めた素朴な焼き菓子です。
コーヒーやカフェオレ、牛乳などに浸しながら食べても、美味しいです。
当店のビスコッティでは初登場となるこの組み合わせ。
ホロ苦いレモンピールとポピーシードのプチプチ食感が楽しいです。
(ココナツは、後口にほんのり感じるくらいの淡い配合になっています。)
【 焼き菓子・2 】米粉入りクッキー 180円/1袋3枚入
※写真は参考画像です。抜き型の形は変わる場合があります。(入数は3枚です)
熊本県産の米粉と北海道産の小麦粉、無塩バターを使用しています。
ほんのりとお米の甘みが感じられる、やさしい味わいのクッキーです。
甘さ控えめで少しやわらかい食感なので、小さなお子さんにも人気です。
これからも静かに長く作り続けていきたい、素朴なお菓子です。
【 杏仁豆腐】 420円/1個
毎年恒例の、なめらかで濃厚な杏仁豆腐の上に、今年の夏前半(※)は、
荒刻みの白桃のジュレと、完熟梅のゼリーを重ねてご用意いたします。
(※夏後半には完熟梅ゼリーを終了し、杏ゼリーに変わる予定です。)
例年にも増してサッパリと軽やかな、果物の甘さが心地よい冷菓となりました。
今年の夏もまた、お楽しみいただけましたら幸いです。
(一部の方に好評のホロ苦い洋酒漬けクコの実は、今年もアクセントに…☆)
※杏仁豆腐をお求めのお客さまは、よろしければぜひクーラーバックをご持参ください。
(上部のゼリー2種は、とても柔らかな配合です。)
(近距離お持ち帰り用のケーキ箱と保冷材は、店頭でもご用意しております。)
(※写真手前は、ハロウィン週限定の「オバケメレンゲ」です。)
気温が20℃を下回るようになり、今年もファッジの季節が始まりました。
この春の転職に伴い、委託販売を終了させていただいたこともあり、
今年は日曜日の岐南町の喫茶室のみでの販売を予定しています。
これまで美殿町の徒然舎さんにてお求め下さいましたお客さまには、
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、もしご予定が合いましたら、
日曜日の喫茶室へも、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
心より、ご来室をお待ちしております。(お取り置きも承ります。)
(※喫茶室は、2020年10月現在テイクアウトのみで営業中です。)
今年のファッジも、春が近づいて暖かくなる頃まで販売予定です。
恒例の「紅茶のファッジ」は、今年も銘柄を変えつつ毎週ご用意いたします。
※写真右側の、やや薄め&粒粒ありの方が、新作の「カモミールのファッジ」です。
新しいフレーバーとしては、
10月上旬のnuwasuさんの個展で初お目見えとなりました
「カモミールのファッジ」をはじめとして、今年は新しく何種類か、
ハーブティを使用した新作もお届けできたらと考えています。
また、喫茶室で直接販売するからこそできること…と考えて、
以前からご希望をいただいていた「量り売り」に近い形として、
年末までの間、試験的に瓶詰めバージョンの販売も行います。
極甘党を自認されるファッジスキーの方々から時々いただくご感想に
「(カロリー的に)危険なお菓子」「でも袋入りだとつい食べきっちゃう」
というお話があり、作り手自身も頷くこと多々でしたので一計を案じ。
成型時に生じる不揃いの端切れを集めた(その分やや多めに入った)
「お徳用」を「おいしければ問題なし!」と気に入ってくださっていた
お客さま宛に、「詰め替え用」のファッジ販売を始めてみようと考えました。
※詰め替え用ファッジは、2回目から上記の瓶をご持参いただいた場合、
中身のみ販売させていただきます。(初回のみ瓶代として+50円頂きます。)
机の上に、カバンの中に、職場の引き出しの中に……などなど。
極甘党の皆さまに、いつでも一粒ポンっと召し上がっていただけるよう、
持ち歩きやすいサイズのリユース可能なファッジ函として、
ご活用いただけましたら幸いです。
毎年恒例の袋詰め9個入りバージョンの紅茶のファッジは勿論のこと、
今年新しく登場したカモミール味や、リユース瓶入りバージョンも、
それぞれにまた、お楽しみいただけましたら幸いです。
極甘党を自認されているnuwasuさんが、個展で購入した初イラスト集
『ヌワスケッチ』に入れて下さったサインも、ファッジでした。多謝…!(役得)