4月28日(木)~5月4日(水)のお菓子


本日12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けする焼き菓子は、

 

・ 牛と本 です。

 

ushi160428

本日の牛たち。

※牛の模様は、一匹ずつ異なります。

 

〔牛と本〕

徒然舎さん店頭のみでの限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

牛 … 米粉入りビスケット。ほんのりお米の甘みがします。

本 … アーモンド粉入りバターサブレ。さくさく香ばしいです。

 

徒然舎さんは、ゴールデンウィーク中は休まず営業されます。

お菓子もオマケのお土産として楽しんでいただけるよう、

できるだけ切らさずにお届けできるよう、がんばります。

(先週はまとめ買いしてくださった方もあったようで……ありがとうございます!)

 

お楽しみいただけましたら幸いです。

 
※5月1日(日)追記※
petit160501
5月1日(日)の13時頃、追加分を納品します。
ホットビスケットも(少しですが)お届けします。
よろしくお願いします。



4月21日(木)~4月25日(月)のお菓子


本日12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けする焼き菓子は、

 

・ 牛と本 です。

 

petit160421

 

〔牛と本〕

徒然舎さん店頭のみでの限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

牛 … 米粉入りビスケット。ほんのりお米の甘みがします。

本 … アーモンド粉入りバターサブレ。さくさく香ばしいです。

 

 

今週末の日曜日には、徒然舎さんの五周年イベントがあります。

遠方からいらっしゃる方も多いと聞きました。

ポケットサイズの小さなお土産や、

電車待ちなどのちょっとした時間の小腹の足しにも、

お楽しみいただけましたら幸いです。

 

本日の牛たち。

ushi160421

※牛の模様は、一匹ずつ異なります。



4月14日(木)~4月18日(月)のお菓子


本日12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けする焼き菓子は、

 

・ 牛と本 です。

 

本日の牛たち。
ushi160414

※牛の模様は、一匹ずつ異なります。

 

〔牛と本〕

徒然舎さん店頭のみでの限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

牛 … 米粉入りビスケット。ほんのりお米の甘みがします。

本 … アーモンド粉入りバターサブレ。さくさく香ばしいです。

 

bakeu

焼く前の本と牛は、それぞれこのような生地の状態。
bakeh

(特に〔本〕はバター分が多くダレやすいため、型抜き後にも一度密閉して

30分ほど休ませますが、予熱完了ギリギリまで冷蔵庫の中でスタンバイです。)

焼き時間も焼成温度も、生地の種類が変わると当然異なるため、

少しの量ですがそれぞれ分けて、粉の芯まで香ばしく焼き上げます。

毎回、地味に地道においしく作る。……を目標に、淡々と作業を重ねます。

 

いつもの焼き菓子、お楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



4月7日(木)~4月11日(月)のお菓子


本日12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けする焼き菓子は、

 

・ 牛と本 です。

 

本日の牛たち。
ushi160407

※牛の模様は、一匹ずつ異なります。

 

〔牛と本〕

徒然舎さん店頭のみでの限定販売。二種類の焼菓子のセットです。

牛 … 米粉入りビスケット。ほんのりお米の甘みがします。

本 … アーモンド粉入りバターサブレ。さくさく香ばしいです。

 

petit160407

※明日(金曜日)の夕方までは、先週の名残の二種の桜も何輪か

徒然舎さんの店頭で咲いていますので、ご一緒にどうぞ。

 (満開の桜に浮かれて、張り切って焼き過ぎた……と目下反省中;)

 

いつもの焼き菓子、お楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



3月31日(木)~4月4日(月)のお菓子


本日12時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕にお届けする焼き菓子は、

 

・ 桜しぼり と

・ 米粉入クッキー(桜風味) です。

petit160331

 

〔桜しぼり〕

バニラビーンズを加えた生地を桜の花の形に絞りだし、

その中心に、桜の花弁の塩漬けをのせて焼き上げました。

やさしいたまご味に、塩気がピリッとアクセントになっています。

後口には桜の花がふわりと香る、一瞬の春のクッキーです。

(※今年の〔桜しぼり〕は、今週のみの納品となります。

 来年の春、桜が満開の頃にまた再登場の予定です。)

 

〔米粉入りクッキー(桜風味)〕

熊本県産の米粉の甘みがほんのりと感じられる生地の中に、

宇治の抹茶と桜の葉っぱのパウダーを加えて焼き上げました。

サクッと軽い食感の中に、かすかな塩気と抹茶のほろ苦さもあります。

桜しぼりの〔桜の花〕の香りとは少し異なる、〔桜の葉っぱ〕風味のクッキーです。

 

今週は満開の桜に合わせて、二種類の桜のお菓子をお届けします。

今週末の土日の柳ヶ瀬では、岐阜市の二大祭の一つ、道三まつりが開催されます。

土曜日には、八幡神社で〔小さなクラフト展〕も開催されます。(公式Twitter@gifucraft

満開の桜の咲く時季の「やながせ散歩」も、きっと楽しい週末になると思います。

ぜひ、お散歩気分でおでかけください。

sakura160331

(納品に出かけようとしたところ、お隣の高校の桜も今がちょうど満開でした。)

 

本日の牛たちは、お休みです。

※明日金曜日(4月1日)の夕方までは、徒然舎さんの店頭に日曜日に納品した分があります。



« New                              Old »


Home