5月7日~5月11日のお菓子は、お休みします。


5月7日(木)から、5月13日(水)まで、

岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん〔@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕は、

今週末5月9日(土)・10日(日)に東京・京王閣で開催される、

東京蚤の市2015 @tokyonominoichi 出店のため

美殿町の店舗をお休みなさいます。

これに伴い、今週の焼き菓子の納品をお休みさせていただきます。

 

東京の空の下に、全国から素敵なお店がたくさん集まる蚤の市。

徒然舎さんも、本や雑誌をはじめ、硬軟取り合わせた過去最高のボリュームで、

可愛い小物や楽しい雑貨なども、色々準備されています。

お近くの方はもちろん、この週末東京方面へ行かれる方も、ぜひ♪

迎える方にも訪れる方にも、楽しい一日となりますように。

 

※来週の木曜日には、また通常通りに

〔牛と本〕と〔紅茶のファッジ〕をお届けする予定です。

連休中にご好評頂いたビスコッティも、再登場の予定です。

お楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



4月30日(木)~5月6日(水)のお菓子


今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん(※GW中は、定休日も休まず営業されています☆)

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、

 

・牛と本 と

・紅茶のファッジ です。

 

※5月1日(金)の午後には、上記のお菓子の他に

・ビスコッティ(マカダミアナッツ&ファッジ入り)をお届けします。
petit150430
〔牛と本〕

徒然舎さんの店頭限定販売。二種類のビスケットのセットです。

〈牛〉

たっぷりの米粉を加えた、サクッとホロッとした食感です。

ほんのりとお米の甘みが感じられます

※牛の斑模様には、ココアとブラックココア入りの生地を乗せています。

 

〈本〉

北海道産の石臼挽き全粒粉と新鮮なバターと卵を使用した、

昔ながらの素朴な風味のビスケットです。

 

〔紅茶のファッジ〕

ほんのり紅茶風味の、ホロホロッと崩れる砂糖菓子です。

※使用している紅茶が〔アッサム〕に変わりました。

お楽しみいただけましたら幸いです。

 

従来のサイズ(キューブ型9個入り)のほか、

端切れ等を集めた〔お徳用〕も、お届けします。

(※従来のサイズの2倍+αの量が入っています。)

 
〔ビスコッティ(マカダミアナッツ&ファッジ入り)〕 ※5/1追記

petit150501

アーモンド粉を加えてしっかりガリッと焼き締めた素朴な焼き菓子です。

堅焼き煎餅のようにガリガリコリコリ削るように食べても美味しいですし、

コーヒーやカフェオレ、牛乳などに浸しながら食べても、美味しいです。

 

今回は生地の甘さを少しだけ控えめにして、乾煎りしたマカダミアナッツと

紅茶のファッジの欠片をたっぷりと混ぜ込みました。

キャラメルやナッツがお好きな方に、オススメです。

 

いつものお菓子と、人気のお菓子と、久々登場のお菓子。

お好みに合わせてお楽しみ頂けましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



4月25日のバナナケーキ


本日、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん(※4月より、営業時間が12時~20時となりました。)

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、

petit150425

・バナナケーキ(ピーカンナッツ入り) です。

 

〔バナナケーキ〕

エクアドル産の完熟バナナと

から煎りしたピーカンナッツをたっぷり加えた

しっとりホロッとした食感のバターケーキです。

petit1504252

日持ちはあまりしませんが、腹持ちの良いケーキです。

軽食代わりにも、お楽しみ頂けるのではと思います。

 

快晴吉日の四月第四土曜日。

花水木も随分元気に萼を広げています。

風の便りでは、もう藤の咲き出したところもあるとのこと。

今日の岐阜は、まるで初夏のようなお天気です。

来週にはもう、五月ですね。

お出かけなさる方も、室内で過ごされる方も、

よい一日となりますように。



4月23日(木)~4月27日(月)のお菓子


今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん(※4月より、営業時間が12時~20時となりました。)

@ushitohon@taikoudo@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、

 

petit150423

 

・牛と本 と

・紅茶のファッジ です。

※なお、4月25日(土)・26日(日)の二日間は、

上記のお菓子の他にバナナケーキをお届けする予定です。

 

〔牛と本〕

徒然舎さんの店頭限定販売。二種類のビスケットのセットです。

 

〈牛〉

たっぷりの米粉を加えた、サクッとホロッとした食感です。

ほんのりとお米の甘みが感じられます

※牛の斑模様には、ココアとブラックココア入りの生地を乗せています。

 

〈本〉

北海道産の石臼挽き全粒粉と新鮮なバターと卵を使用した、

昔ながらの素朴な風味のビスケットです。

 

〔紅茶のファッジ〕

ほんのり紅茶風味の、ホロホロッと崩れる砂糖菓子です。

※今回のものから、使用している紅茶が〔アッサム〕に変わりました。

アッサムは、ミルクとも相性の良いインド紅茶です。

お楽しみいただけましたら幸いです。

 

従来のサイズ(キューブ型9個入り)のほか、

端切れ等を集めた〔お徳用〕も、お届けします。

(※従来のサイズの2倍+αの量が入っています。)

 

petit1504232

いつものお菓子と、人気のお菓子。

お楽しみ頂けましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



明日はハロやな2015!&4月19日のマフィン


hy15furu

いよいよ明日に迫ったハロー!やながせ2015

一箱古本市の出店者さんの紹介も、先日アップされていました。

 

サンデービルヂングマーケット美殿町つくる市とも同時開催ですから、

きっと明日の柳ヶ瀬~美殿町はまた一層賑わうのだろうなぁと、楽しみです。

 

先ほどまで、明日徒然舎さんにお届けするお菓子の準備をしていました。

マフィンは焼き立て当日が一番美味しいので明日の早朝に作りますが、

他のお菓子(追加分)は、今夜の内にラベル貼りまで完了しました。

 

プチマフィンが良いか、通常(大きめ)のサイズが良いかと実は密かに

悩んでいた明日のマフィンなのですが、予報によると明日のお天気は

やや低めのようなので、しっとりとした生地と具がより楽しんでいただける

サイズ(通常のサイズ)でお届けします。

(気温が上がるようであれば、また別のフィリングを予定していました。

こちらはもう少し暖かくなっても大丈夫なので、また次週以降に……。)

 

明日徒然舎さんにお届けするマフィンは、

チョコ×バナナマフィン(アクセントにピーカンナッツ少々)と、

八朔ピール×ココナツマフィン(ほんのりバニラ風味)です。

 

muffin150419

お楽しみいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。



« New                              Old »


Home