本日午後1時頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ ハーブとナッツのビスコッティ です。

ビスコッティは、アーモンド粉を加えてしっかりと固く焼き締めた素朴な焼き菓子。
堅焼き煎餅のようにカリカリコリコリ削るように食べても美味しいですし、
コーヒーやカフェオレ、牛乳などに浸しながら食べても、美味しいです。
今回は夏らしく爽やかに、八種のハーブと黒胡椒、カシューナッツを加えて
ガシッと固く香ばしく、しっかり芯まで焼き上げました。
お楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ メイプルクッキー です。

カナダ産の純メイプルシロップとスペイン産アーモンド粉、
セイロンシナモン、国産バターを使用しています。
(※砂糖・卵は不使用です。)
さくさく香ばしい、小麦色の滋味深い焼き菓子。
お楽しみいただけましたら幸いです。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ セサミ と
・ 紅茶のメレンゲ です。

〔セサミ〕
新鮮な玉子と発酵バターをたっぷりと使用した生地に、
トルコ産の香ばしい煎りゴマをのせて焼き上げました。
やさしいたまご味の生地に、ぷちぷち食感のゴマが楽しい焼菓子です。
〔紅茶のメレンゲ〕
ふわふわに泡立てたメレンゲを低温のオーブンで時間をかけて芯まで焼くと
とても軽い食感となり、口の中でシュワッと消えます。
アールグレイの茶葉を細かく砕いて加えています。
生クリームやジャムやフルーツと混ぜても美味しいです。
※とても湿気りやすいです。開封後は直ちにお召し上がりください。
さくさく香ばしいクッキーと、
シュワッと消えるメレンゲ菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ ディアマン です。

〔ディアマン〕
たっぷりのバターと岩手県産の地粉を使用した
さくさくホロホロのシンプルな厚焼きサブレです。
側面にまぶしたグラニュ糖がキラキラ輝くことから、
ディアマン(ダイヤモンド)と呼ばれている焼き菓子です。
材料の味わいがそのまま表れるシンプルな焼き菓子。
お楽しみいただけましたら幸いです。
本日午後1時半頃、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕にお届けするお菓子は、
・ ジャムドロップス です。

〔ジャムドロップス〕
卵黄とアーモンド粉を使用した生地に、
自家製のルバーブジャムをのせています。
発酵バターの香るホロホロと柔らかめのクッキー生地に
甘酸っぱいルバーブのジャムがよく合います。
お楽しみいただけましたら幸いです。