今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・ 牛と本 と
・ シュトレン(カット/ホール) です。

※来週の木曜日は、お菓子の納品をお休みします。
※徒然舎さんは来週〔関西蚤の市〕出店のため、12月4日(金)から12月7日(月)まで臨時休業なさいます。
〔牛と本〕
徒然舎さんの店頭限定販売。二種類の焼菓子のセットです。
※11月から、〔本〕の種類が変わりました。
(全粒粉入りビスケット → バターサブレ)
〔シュトレン〕
ドイツに15世紀頃から伝わる、素朴で特別な発酵菓子。
クリスマスの約一か月前から、少しずつカットして食べられています。
洋酒漬けのドライフルーツとナッツとスパイスがたっぷり入った、
やや大人向けの贅沢なお菓子です。
今週は、ご自宅で少しずつカットしていただく「ホール」と、
お試しサイズですぐに食べられる「カット」の2サイズをお届けします。
※昨年頂いたご意見(味が濃いので少しずつ長く食べたい。)を元に、
今年のシュトレンは以前よりやや細く長い形に変わりました。
▽シュトレンのおすすめ保存方法は、こちら▽
シュトレンの保存方法について
いつものお菓子と、アドベント(クリスマス前の約ひと月)特有の発酵菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

今週の牛たち。
〔牛と本〕の牛の斑模様は、実物と同じく一匹ずつ異なります。
今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・ 牛と本 と
・ 紅茶のファッジ です。

〔牛と本〕
徒然舎さんの店頭限定販売。二種類の焼菓子のセットです。
※11月から、〔本〕の種類が変わりました。
(全粒粉入りビスケット → バターサブレ)
〔紅茶のファッジ〕
ほんのり紅茶(アッサム)風味の砂糖菓子です。
味わいはキャラメル。食感はシャリッ&ホロッ。
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風のお菓子です。
従来のサイズ(キューブ型9個入り)のほか、
ちょっとお得な〔コワレ〕も、一緒にお届けします。
(※端切れ等の部分を集め、量が多めに入っています。)
いつものお菓子と、甘い甘い砂糖菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

今週の牛たち。
〔牛と本〕の牛の斑模様は、実物と同じく一匹ずつ異なります。
今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・ 洗双糖のカヌレ と
・紅玉りんごのケーキ と
・紅茶のファッジ と
・ホットビスケット(ミルク/全粒粉) です。

本日、11時頃お届けします。
お楽しみ頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・ 牛と本 と
・ 紅茶のファッジ です。
※来週の木曜日は、お菓子の納品をお休みします。
(徒然舎さんは来週、〔東京蚤の市〕出店のため臨時休業なさいます。)
(第3日曜日は営業されるため、カヌレと林檎のケーキを納品する予定です。)

〔牛と本〕
徒然舎さんの店頭限定販売。二種類の焼菓子のセットです。
※11月から、〔本〕の種類が変わりました。
(全粒粉入りビスケット → バターサブレ)
〈牛〉
たっぷりの米粉を加えた、サクッとホロッとした食感です。
ほんのりとお米の甘みが感じられます
※牛の斑模様には、ココアとブラックココア入りの生地を乗せています。
〈本〉
岐阜県産の小麦粉と卵、スペイン産のアーモンド粉を使用しています。
発酵バターの香りも強い、ホロッとした食感のサブレです。
〔紅茶のファッジ〕
ほんのり紅茶(アッサム)風味の砂糖菓子です。
味わいはキャラメル。食感はシャリッ&ホロッ。
『あしながおじさん』や『ハリー・ポッター』にも登場する、
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風のお菓子です。
従来のサイズ(キューブ型9個入り)のほか、
ちょっとお得な〔コワレ〕も、一緒にお届けします。
(※端切れ等の部分を集め、量が多めに入っています。)
いつものお菓子と、ホロっと甘い砂糖菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

今週の牛たち。
〔牛と本〕の牛の斑模様は、実物と同じく一匹ずつ異なります。
今週、岐阜市美殿町の〔古書と古本 徒然舎〕さん
〔@ushitohon/@taikoudo/@tsurezuresha〕に納品するお菓子は、
・ 紅玉りんごのケーキ と
・ 紅茶のファッジ です。

〔紅玉りんごのケーキ〕
長野県産の紅玉りんごを甘く煮詰めて、
アーモンド粉とバニラビーンズ入りのしっとり生地に混ぜ込みました。
りんごとバニラがふんわり香る、やわらかな秋のケーキです。
〔紅茶のファッジ〕
ほんのり紅茶(アッサム)風味の砂糖菓子です。
味わいはキャラメル。食感はシャリッ&ホロッ。
『あしながおじさん』や『ハリー・ポッター』にも登場する、
つい「もう一粒…」と後を引く、英国風のお菓子です。
従来のサイズ(キューブ型9個入り)のほか、
ちょっとお得な〔コワレ〕も、一緒にお届けします。
(※端切れ等の部分を集め、量が多めに入っています。)
季節のケーキと、ホロっと甘い砂糖菓子。
それぞれにお楽しみいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
今週の牛たちは、おやすみです。
(※徒然舎さんの店頭には、あと何頭かおります。)